1
友人すーちんの紹介でアイアン職人さんの工房に行ってきました。
工房を見てインスピレーションがいっぱい閃きました! キッチンの取手、タオル掛け、扉......あれこれ思いついて大興奮です!! 探していたんですよ〜 鉄やステンレス等の特注工場はあったんですが、 こういうのを一つ一つ創ってくれる職人さん。 なんか仕事の幅がグっと広がる感じがします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペーパーホルダーやハンガー、オブジェ、鏡枠、もちろん看板や門なども..... 早速プランに入れてみよう〜! 「CrearStyle」の看板創ってもらおうかな〜 インテリアショップで見たこんな感じが良いかな..... 出会いが一年早かったらアプリスペースのドアこんな感じにしたかった〜 そうそうこんな細くて、いい味が出ている雰囲気がいい!! ![]() ![]() いい仲間のおかげで新しい出会いが生まれていきます。 とっても嬉しいことです..... この出会いを大切にしながら良い物創りをしている方たちを紹介していきたいですね。 「てしごとスタイル」として多くの方に見て触れていただける場を作りたいと思っています。 良い物創りを集めたら素敵な空間になること間違いなしですね! すーちんこれからもお互い助け合って少しずつ進んで行こうね。 時には立ち止まることもあるけど「継続は力なり!」だね byクレアールスタイル mizuno ▲
by crearstyle
| 2009-12-01 23:38
| 手仕事
木のキッチンやおもちゃの桜梅桃李さんがメ〜テレ夕方のニュースUP!の特集で紹介されました!
いい感じに紹介されていて娘と「ゆうちゃんのキッチンだよ!!」って興奮して見ていました。 なんかこちらも嬉しく照れてしまいます..... ![]() ![]() ![]() 桜梅桃李さんと春頃に子供の手形のイベントをアプリスペースで開こうと計画中です。 (新型インフルエンザの予防が春頃なら大丈夫かなとの予想です) 昔の子供の手形眠ってませんか? 今子育て中のママたち小さい子供の手を握っていたくないですか? 紙の上や手形だと合わせることは出来ても、握ることはできないです。 木の手形なら温度はないけど握って思い出す小さな手..... いつか「ウザイ!」と言われた時、こっそり手形を握ってみたりして〜 紙の手形ならコピーをしてください。 手形もコピーしてもらえればOK!(少し多き目になるかもしれません) 春までに用意してもらえればイベント当日に完成出来ますよ! またお知らせしますね! てしごとスタイル/2009.11月 byクレアールスタイル mizuno ▲
by crearstyle
| 2009-11-27 23:56
| 手仕事
![]() 桜梅桃李さんが放送される メ〜テレの夕方ニュース 「UP!」の中の特集は11/27に決定しました! 見てくださいね〜 私は映ってませんように..... てしごとスタイル/2009.11月 byクレアールスタイル mizuno ▲
by crearstyle
| 2009-11-20 07:28
| 手仕事
6月に娘のキッチンを受取に行って以来2度目の「桜梅桃李(おうばいとおり)」さん訪問です!
今回TVのメーテレさんのニュース「UP!(PM6:17〜放送)」の中の特集で 桜梅桃李さんが紹介されるので撮影のため来てほしいとの事.....恥ずかしいわ〜 撮影はご近所さんの学童の子供たちが初めて経験する木工!がメイン.....ほっとしたわ〜 私は映らない事を願って!放送が11/26か27が今のところ予定みたいですよ!! 応援している「桜梅桃李(おうばいとおり)」さんが名古屋系で映りますので よかったら見てください〜 久しぶりに行ったら展示がきちんとされて商品が見やすくなっていました。 もちろん手に触れて子供が遊んでもOK! 対面式キッチンは子供のキッチンでも大人気らしいです〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かわいい小物もいっぱい展示してありました。 娘はあれもこれも興味津々で 寝起きにも関わらず夢中で遊んでいました..... 学童の小学生も夢中で遊んでいたそうですよ! ゲームじゃない木のおもちゃもなかなかいいもんでしょ〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私にお気に入りはハシで木のブロックを摘んで遊ぶおもちゃです! 子供のハシのレッスンにもなるし、ご年配のリハビリにもいいですよ。 ユニバーサルデザイン? 年末のプレゼントもあり賑わっている木のおもちゃ! 名古屋から電車とバスを使っておばあちゃんが 孫のために良い物を買いたかったとわざわざ来て頂いたそうです! なんか嬉しいです私も.....うるうるしちゃいます ![]() 桜梅桃李OUBAITOURI てしごとスタイル/2009.11月 byクレアールスタイル mizuno ▲
by crearstyle
| 2009-11-16 23:50
| 手仕事
私の自宅には色々な形の椅子があります。
アンティークの椅子で気に入ったものを購入した椅子は、無垢のスツール。 足の先が丸くなっているのが可愛くて..... 古くなっても使い続けれる良さは、 しっかりとした作り、 古めかしくなってもいい風合いになってゆく素材(無垢)、 デザイン(好みがありますが.....) ![]() ![]() 子供の椅子は増えて来たとはいえまだまだ少ないです。 写真の椅子はインテリアショップで展示品を安く購入した北欧デザイナーの子供椅子です。 とっても可愛いんです。座面の部分がおしりにフィットするデティール。 三本足で不安定な所が少々気になるところですが..... そこで子供の椅子を作ってみようと考えてから数ヶ月、 もう少しで完成します! ![]() 下のオリジナルスツールの子供椅子です。 大人用と少しデザインが違います。 子供が使うからこうしたいと母としての要望が入った椅子です。 楽しみ〜!! ![]() byクレアールスタイル mizuno ▲
by crearstyle
| 2009-10-11 00:18
| 手仕事
![]() 手仕事は私に大きく関わっています。 オーダー家具を設計しているので家具職人さんたちが私の図面で一つ一つ形にしてくれます。 職人さんたちの手から生まれる素晴しい家具を見ていて 人の手から生まれてくる物の素晴しさを私の温度で伝えていきたいと思いました。 そこで「手仕事」をテーマに「ほうれんそう日記」とは別にブログを始めます。 「手仕事スタイル」は私や周りの賛同者の方たちで作り上げていくブログになります。 職人さんが新作やイベント情報を載せたり 賛同者の方が素晴しい手仕事を見つけて載せたり..... そんな感じで「手仕事」で頑張っている方達を応援していきたい!! いいものを残していくお手伝いができたら嬉しいです〜 ゆっくり始めますので時々覗いて見てください。 「手仕事スタイル」ブログ byクレアールスタイル mizuno ▲
by crearstyle
| 2009-10-03 23:10
| 手仕事
2歳の誕生日プレゼントのおもちゃのキッチンの扉が壊れました〜
丁度次の日「桜梅桃李」の方と商品会議があったのでついでに直してもらいました! ラッキーです!! 前も友人子のやかんが壊れてんですが「桜梅桃李」はその場でさっさ直してくれるんです。 嬉しいですよね〜 ![]() 「桜梅桃李」さんはおもちゃのキッチンの他に色々木のおもちゃ商品があります。 手形、足形のストラップはスタンプの手形を実際握れる板にくり抜いてもらえる! 0歳、1歳、2際.....毎年作って壁掛けにズラッと飾っても楽しそう! 思春期に「うざい〜」なんて言われたら、そっと手形を握り返してみたりなんて..... お箸とチップは遊びながらお箸の練習ができたり、大人の方がリハビリに使われたりするそうです。 どれも作り手の暖かさを感じる事ができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回キッチンの価格をどう設定するかが一番の問題に..... 以前採算が合わない価格で設定して大変困ったそうで、以来とても迷ってみえるとの事。 買う側の意見としてこのキッチンは手間がかかっているのは十分承知しているけど, おもちゃとしての値段はある程度おさえないと、「いいけど手が届かない〜」状態になってしまうので..... 「桜梅桃李」としてのこだわりの無垢の材料は守りつつ、 構造でシンプルにしてもいいところはして、価格を下げる努力をしよう!という事になりました。 (「桜梅桃李」はきっちり丁寧に作っているのでシンプルにした方が使い勝手もよくなる部分もあるります。 外観は前のものと変わらないですが、そこを改良することで価格が下げれるのであれば買う側は大歓迎!!) 新しいコンセプトのおもちゃキッチン頑張れ!!楽しみにしていますよ~ この写真は新しいコンセプトキッチンを製作中のものです。 ![]() おうばいとおりHP クレアールスタイル ▲
by crearstyle
| 2009-09-18 23:26
| 手仕事
家具職人さんは色んな方がいる。
収納やキッチンの箱を作るところや建具ドアを作るところ。 ベッドが得意。ソファが得意。 高山の家具職人さんは椅子!(無垢材の家具) ![]() この職人さんは知人のご主人だったことから知り合いました。 公には出来ませんが(著作権の問題らしいです) 世界的に有名な服のデザイナーのニューヨーク自邸の家具も作っちゃってます! 経歴も凄いんですが名古屋大学工学部を卒業して一流企業の技術者だったのに 家具を作りたくて飛び出しちゃったんです。勇気あるな〜 ![]() この椅子は彼のオリジナル作品です。 曲げ木の部分が背中にあたってとても座り心地がいいです。 ホームページの中のスツールも彼に製作してもらいました。 私がこんな感じで.....こんな使い方して.....こんなサイズ..... 大変だったと思います。イメージだけだからね..... 作品は派手さはないけど、いつも座り心地がとってもいいんです! シンプルで木の質感を大事にしている。 だから長く使っても飽きがこない。 ツルツルの座面見て一生懸命ペーパーかけてるんだろうな〜 と感心しています。 ![]() 今は子供の椅子を作ろう!と計画中..... ちゃぶ台って大人は座布団で座りますが、 子供にはまだまだ高すぎます。 いるよね子供の椅子! ちゃぶ台用! 作ろうか! ![]() 楽しみだな〜 crearstyleのHP ▲
by crearstyle
| 2009-07-08 23:40
| 手仕事
1 |
ブログパーツ
カテゴリ
全体 Crear仕事 Crear収納DIY Crear住まいの知恵 Crearイベント Crearのお客様 Crear工事 Crear現場完成食器棚 Crear現場完成キッチン Crear現場完成オーダー家具 Crear現場完成リフォーム Crear現場完成モデルルーム Crearのサポーター Crearお勉強 Crearお知らせ 整理収納 Crearのつぶやき 手仕事 写真 日常 youna セミナー、勉強 お薦めいろいろ お薦め雑貨・インテリア お薦め美容 美味しいもの 美味しいお店 簡単美味しいレシピ 花、自然 行ってみたい! アプリスペース chi-ma 最新の記事
以前の記事
2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ライフログ
フォロー中のブログ
パリいろいろ Grano Di Ciaco Dear petit clos プ... love*camera Ho'o pono po... はなふわな気分♪ オルネスタッフ日記 *Garden Cafe* boiserie アトリ... Milk & Cocoa ショップニュース/オルネ... Angel Voice* セドナ ~癒しの街~mi... ポキ山さんぽ♪ アトリエプリュムの日記 まあるい時間 bishopcafeへようこそ くぅ~楽のみみよりばなし 御報告 LOVE*PEACE 日々の暮らしの中で kawaii~♪ ハンター通信 るか's World やさしい時間~ここからはじまる イロトリドリ ノ セカイ team nakagawa フレンチシックな家作り。... LIVING PHOTO 外部リンク
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||